タイム(Thyme)

タイム(Thyme)は、多くの料理に使用されるハーブで、その独特の風味と香りが特徴です。

【概要】

タイムはミント科(Lamiaceae)に属する多年生のハーブで、地中海地域を中心に自生しています。
葉や小さな花が特徴的で、緑色の葉には小さな毛が生えています。
タイムは乾燥させて保存することができ、新鮮な状態でも使われます。
風味は強く、シトラスのニュアンスとハーブの香りがあり、ローズマリーやオレガノと同様に料理に使われます。

成分】

シネオール(Thymol):抗菌、抗炎症作用がある。
カルバクロール(Carvacrol):抗菌、抗ウイルス作用がある。
リモネン(Limonene):シトラスの香りをもたらす。
ピネン(Pinene):松のような香りを持つ。

効能】

咳や風邪の症状緩和:タイムの成分は咳や風邪の症状を和らげる助けとなることがあります。
消化促進:消化を助け、胃の不快感を緩和するのに役立つことがあります。
抗酸化作用:抗酸化物質を含み、細胞を守る助けになります。
抗菌・抗ウイルス作用:感染症の予防や治療に寄与することがあります。

飲み方】

ハーブティー
ドライタイムを熱湯に浸して、香り高いハーブティーを作ることができます。風邪や喉の痛みの際に特に有効です。

料理への使用
スープ、シチュー、肉料理、魚料理、サラダ、ソースなど、様々な料理にタイムを加えて風味を高めることができます。