季節のおすすめハーブティー

9月のハーブのオススメをご紹介♪
今年の暑い夏がまだまだ残る身体に厳しい季節が続きます。そんな季節に飲んで欲しいハーブをご紹介致します。

●ローズヒップ&ハイビスカスのブレンドティー●

ビタミンCの爆弾と呼ばれるローズヒップとクエン酸をたっぷり含んだハイビスカスをブレンドしたハーブティー。
熱湯で抽出後、氷たっぷりのグラスに注いでアイスティーにしてみてください。
暑い夏の日に飲むアイスハーブティーは見た目にも美しく美味しくもあります。

この2つのハーブは以下のような特徴があります。

◎ローズヒップ
薔薇の実の部分を乾燥させたもので「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれます。
一般的にローズヒップというとカニナ種のローズの実の部分(偽果)にあたります。
ローズヒップの種子にはリノール酸やαリノレン酸といった必須脂肪酸が含まれるため美容に興味関心のある方にもおすすめです。
ローズヒップだけを飲んだ時の風味は湯煎したトマトの風味。
世間では酸っぱいイメージがありますがあまり酸っぱくないので飲みやすいハーブでもあります。

◎ハイビスカス
クエン酸という疲れたときに飲みたい成分が含まれるハイビスカスは、酸っぱさを感じるハーブ。
色も真っ赤でハイビスカスの花のガク部分を使用する不思議なハーブでもあります。
これだけ飲むと酸っぱくて飲みにくいと感じることがあるため、ローズヒップとブレンドすることで特徴を活かせるハーブでもあります。
その昔1960年代の東京オリンピックにてマラソン選手であるアベベ選手が飲むドリンクがハイビスカスティーで一躍その名を轟かせたことで有名でもあります。

この2つの異なる特徴のハーブをブレンドしたものがローズヒップ&ハイビスカスのブレンドティーとなります。
夏はアイス、冬はホット。
汗により失われたビタミンやミネラルを補給するハーブティーとしてぜひ飲んでみてください。

 ローズヒップハイビスカスティーはこちら

こちらのハーブのご紹介は、ヴィーナースのハーブ品質管理をしております吉弘が担当させて頂きました。
ハーブスクール・ヴィーナースメディカルハーブLABOではハーブティーの飲み比べ講座などの講座を担当しております。
吉弘Facebookページ